最初に訪れたドブロブニクは南イタリアにも似ている雰囲気。
一方で、ザグレブはまさに中欧。
ひとつの国でこんなに違うのか、という位様々な顔を見せてくれます。
スプリットやトロギールなど、訪れていない都市もまだまだたくさんあります。
クロアチアは本当に魅力あふれる国です。

ザグレブ中央駅の前にあるトミスラフ広場にある高級レストラン「Paviljon」。

ザグレブ中央駅とトラスミフ像。

花あり、芝生あり、噴水あり。
非常に美しい公園でした。

クロアチア初代国王、トラスミフの像。

トラスミフの像に向かって詩を朗読していたおじさん。

クロアチア語だったので何を言っているのか分かりませんでしたが、聞き入ってしまいました。

シェラトンザグレブに戻る道すがら。

ちょっとした裏道も本当に絵になります。

夕食はクロアチアサッカー界の英雄ズボニミール・ボバンが経営しているイタリアンレストラン、その名も「Boban」。
そのままやん!

トマトソースベースのスカンピのパスタ。
ボリューム満点。

キノコとベーコンのクリームパスタ。
こっちもボリューム満点。
味も非常に美味。
イタリアが隣国だけあって、イタリア料理もおすすめです。

夜のイェラチッチ像。
イェラチッチは19世紀活躍した独立の英雄でありクロアチアの総裁。
夜のライトアップもあり、すごく神々しかったです。


コメント