長い長い移動時間を経て、ようやくラ・ディーグ島に到着。
乗り継ぎの時間も合わせ、30時間近くかかりました。
とにかく腹ペコだったので、まずはお昼ごはんで腹ごしらえ。
その後はとにかく寝て過ごしました。
ちなみに宿泊ホテルは「ラディーグ アイランドロッジ(La Digue Island Lodge)」です。

ウェルカムドリンク。
マンゴーとかグアバのような南国フルーツの味で美味しい。
このあと、ホテル内の施設内をぐるりと案内されました。

ようやく到着しました。
ラ・ディーグ アイランドロッジのコテージです。
THE南国という雰囲気が満点です。

広々として開放感のある部屋です。
ロフトもあります。

バスルームも明るくて広いです。
が、バスタブにお湯を張ると、その後しばらくはお湯が使えません。
お水は貯水式なんですね。

随所にハイビスカスが飾ってあってカワイイ♪

とにかくお腹がぺこぺこだったので、ホテル内のレストランへ行きました。
プール内にバーカウンターがあって、なんともおしゃれなレストランです。

パンの盛り合わせ。
ベトナムやラオスなど旧フランス領国のパンは今のところハズレ無しです。

ナシゴレンです。
セーシェルでナシゴレン?と思いましたが、これが超絶美味しい!

こちらはタコのカレー。
セーシェルはインド洋にある島なので、インド系がルーツの人も多いんです。
見た感じはそうでもありませんが、かなり辛いです。
タコが柔らかく煮込まれていて、こちらもすばらしく美味。

さすがに疲れたのか、いきなり眠たくなりました。
夕食までお昼寝します。

おはようございます。
これから夕食を食べます。
今晩の夕食は多国籍料理のブュッフェです。

まずはジュースで乾杯(*^-^)ノ■☆■ヾ(^-^*)
オレンジジュースとスイカジュースです。

白身魚のグリルにチキンにローストビーフ。
海に囲まれているのでお魚がとても美味しい。

デザートも充実しています。

スリランカやインドが近いということと、一時的にイギリス領だった時代の名残もあって紅茶がおいしいです。

ただ、お昼ごはんを食べた後、ひたすら寝ていたのであまりお腹が空いておらず、結局、食べたのはこれだけ。
明日、またリベンジしたいと思います。


コメント